2012年05月08日
沖縄 レストラン 「ローズガーデン」(北中城村)

キレイな写真です。 この日は、スーパームーンの夜でした。
ネオンと月が、とっても冴え、デートに最高のワンシーンです(笑)。
沖縄本島の中部。‥ライカム交差点近くのレストラン「ローズガーデン」。
この店は、特にアメリカー(外人達)に好まれ、朝から晩まで、駐車場がいつも一杯してる人気店です。
ちなみに僕が昔‥、最初に入店した時、あまりに外人ばかりなので、日本語が通じるのか、ドルで支払うべきなのか、ちょっとドキドキした覚えがあります(笑)。
‥って、もちろん、日本語・日本円でOKです!
でもなんだか、独特の雰囲気が好きで、けっこう定期的に通っているんですよー。

声の大きな外人が多い店内でも、比較的 落ち着いた雰囲気なのは、多くが英語なのと、照明のせいだったかも‥。

スープ、サラダから始まる、いわゆるコース料理です。


▲左:最初のスープ。 僕はミネストローネ。 具だくさんで美味しいです。 / 右:サラダには、ウエイターが胡椒を振ってくれます。 ‥あれ、彼女は、ブログ初登場だっけ‥。 (後で怒られたら削除するかも)
メインディッシュは、とても柔らかなステーキと、チキン/エビ料理の盛合せ。

僕の皿のチキンは、柔らかく、中に濃厚なソースが詰まっていました。 (+ステーキ)

エビ料理の方は、こってりなソースが、パスタとエビに絡んだもの。 (+ステーキ)

食べ終えると、とりあえずその質量に、‥大満足!!
でも、なんて言うか、量も味付けも、アメリカ-な感じです。
日本人の僕らは、もう、お腹イッパイ!
ところで、彼女との会話で気がついた事。
‥肉や魚介類など、アメリカーが大好きな素材を、大量に、しかも日本流の味付けで出したら、確かに人気店になるわなー(笑)!
実は、お店のコンセプトは、意外とシンプルなのかも知れません。
でもね、これまで流行ってきた歴史‥。 その場所に染み付いた想い‥。
多くの人に愛されたお店は、僕も含めて、これからもたくさんの人が通い続ける「ホーム」のような存在であり続けるんだろうな。
そんな気がするんですよ。

ちょっとウケてしまいました。
訳すと「リクエストが多いからブレックファースト(朝食)メニューは夜7:00まで出されます。」
◆ローズガーデン
北中城村字屋宜原165-1
Posted by IGU at 23:58│Comments(0)
│食べ歩き
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 ※記事内容に言及無いコメントは、コメントスパムと判断して削除する場合があります。 |