てぃーだブログ › 作る人 (つくるんちゅ)日記 › iPhone › iPhone、ライン出力用、ドックコネクタの作り方!



2012年01月22日

iPhone、ライン出力用、ドックコネクタの作り方!

iPhoneと、ライン出力用自作ドック手持ちのアンプに繋ぐため、iPhoneのDock用コネクタを自作してみました。

100均の充電ケーブルを使って、簡単・格安でライン出力用のコネクタが作れます。


パーツ集め


ダイソーのiPhone充電USBケーブル最初に、パーツを準備します。
まずはiPhone用充電ケーブル。 ダイソーにて100円で売ってるものを、2個用意。 (念のため、予備も買った方がいいはず‥)


RCAケーブル次に、RCAケーブル。 これも100均で買えますが、使っていないビデオケーブル等が有れば、流用しちゃいましょう。

そして、68KΩの抵抗。 ちょっと高いけど、値が正確な金属皮膜抵抗がお勧め。
(近所の沖縄電子にて、30円。 / カーボン抵抗なら10円)


なお、ダイソーのiPhone充電ケーブルは、ロットによって内部の構造が違います。
30ピン全てが利用できる個体でないと、今回の工作はできないので、確認してから購入しましょう。
iPhoneドック ピン差込口の形状ダイソーのiPhoneケーブルのロットによる違いiPhone、ライン出力用、ドックコネクタの作り方!
▲左:ピン差込口の形状 / 中:正面から見たところ。3種類以上あるようです。 / パッケージ越しに内部を確認できます。


充電ケーブルの分解・接続


iPhone充電ケーブルの分解充電ケーブルは、コードの部分を強く押しこむと、分解できます。
もし外れない場合は、かなり古いロットの可能性があります(内部までステンで覆われ、分解・際組み立て不能)。 別の店で探してみましょう。


iPhoneコネクタからピンを抜き取るそして、細心の注意を払って、コードを引き抜きます。 コードをまとめて持って、まっすぐ後ろに抜くか、カッターでホットボンドを切り取りつつ、個別に抜きます。

ピンは繊細で、ちょっとでも曲がると、組み立てた時に接触不良となります。



iPhoneドックのオーディオピンうまく抜けたら、2、3、4、番に、黒、赤、白 の順番で差し込みます。
(それぞれ、アース、ステレオ右、ステレオ左)

ダイソーのコネクタは、5コ単位で端子が並んでいるので、数えるのは簡単です。
白のケーブルだけ、上下逆になるので、注意。


iPhoneドック。68KΩ抵抗の取り付けiPhone、ライン出力用自作ドック
▲左:抵抗の取り付けは、下に両面テープを貼って、部品を固定してから。 / 右:ハンダ付け後。

次に、別なケーブルを同じように分解して、11、15、21、に差し込み、半田を溶かして配線を除去。
そこに68KΩの抵抗を取り付けます。 11と15はショートさせ、抵抗で21番と繋ぎます。
この抵抗は、iPhoneにドックと認識させるためのパーツです。

iPhone、ライン出力用、ドックコネクタの作り方!iPhone、ライン出力用、ドックコネクタの作り方!
▲左:ピンの位置を確認。 / 右:配線を固定。

前から見て、写真のようにピンが先端まで出ている事を確認したら、配線をホットボンドで固定。

完成したiPhoneドックケーブルRCAケーブルとは、白-白、赤-赤、黒-アース、と繋いで、接続箇所を熱収縮チューブかビニールテープで保護。

完成です。


iPhone、ライン出力用、ドックコネクタの作り方!



iPhoneから、ライン出力で音楽を聴いてみる


iPhone、ライン出力用、ドックコネクタの作り方!手持ちのミニアンプ、ラックスマン LXA-OT1 に繋いで、自作スピーカーを鳴らしてみます。

ドックは差し込んだだけで認識し、すぐにiPhone本体の音が止まって、アンプ経由でスピーカーが鳴り始めます。

おおぉ!  やはりイヤホン端子に繋いだ音より、全然イイです。
僕は音オタでは無いので、あまり語れませんが、それでも違いは判りますねー。


そうそう、前にiPhoneは、イヤホン端子から直接スピーカーを鳴らせる。 と、書きましたが、電池の消耗は、それなりに激しいです。
アンプ経由だと、かなり長持ちするので、参考までにデータを追記しておきますね。

一時間あたりの電池消費率 (2回づつテスト)
 ・イヤホン端子  → スピーカー直付け : 13~15% (音量:10/16)
 ・イヤホン端子 → アンプ&スピーカー : 4% (音量:10/16)
 ・ライン出力  → アンプ&スピーカー : 4~5%
注:実験では、ストリーミングでPCの音楽ファイルを再生しています。 → パソコンの音楽をiPhoneで聞く方法!


というわけで、iPhoneからライン出力できる自作ドックケーブル。
ワリと簡単に作れて、音もGood!

300円ちょっとで工作できるってのも、楽しさのコスパが高いです! おひとつ、いかがですか!?



PS:あと、もう一本ケーブルを用意すれば、充電しながらライン出力できるドックケーブルが作れます。 近々、試してみる予定。





同じカテゴリー(iPhone)の記事



Posted by IGU at 14:23│Comments(10)iPhone
この記事へのコメント
IGUさんドックのピンの違いが解りやすいですね!

それとブログの最初のページが重いのかiPadではsafariがすぐに落ちてしまいます。
Posted by ta-isa at 2012年01月30日 20:59
いくつか実験しようと、ダイソーでケーブルを大人買いしてみました(笑)。
ドックの形状が何種類かあるのは、意外でしたねー。


ブログが重いのは、なんでだろう?

iPhoneでは、普通に見えてます。
他のサイトでも落ちます? なんか法則が解ったら、教えて下さいね。
Posted by IGUIGU at 2012年02月01日 00:04
はじめまして

Vistaから拝見してますが、同じく重たいです。
blogみるのに5分はかかります。

作る人blogのみ重たいです。

>2012年02月01日 00:04
>IGU
>いくつか実験しようと、ダイソーでケーブルを大人買いしてみました(笑)。
>ドックの形状が何種類かあるのは、意外でしたねー。
>
>
>ブログが重いのは、なんでだろう?
>
>iPhoneでは、普通に見えてます。
>他のサイトでも落ちます? なんか法則が解ったら、教えて下さいね。
Posted by トクメイ at 2012年02月16日 11:57
報告ありがとうございます。

取り急ぎ、トップの記事を 20件 → 10件に減らしてみました。

変化があったら、教えて頂けると助かります。


‥あと、考えられるのは、ジャバスクリプト関連かなぁ?
こちらでは、4台のPCで普通に見えているので、原因が掴みかねています‥。
Posted by IGUIGU at 2012年02月16日 15:48
対応ありがとうございます!
しかし状況はかわりません。アンチウイルスはJavaスクリプトをブロックしないに設定しているのですが…



>2012年02月16日 15:48
>IGU
>報告ありがとうございます。
>
>取り急ぎ、トップの記事を 20件 → 10件に減らしてみました。
>
>変化があったら、教えて頂けると助かります。
>
>
>‥あと、考えられるのは、ジャバスクリプト関連かなぁ?
>こちらでは、4台のPCで普通に見えているので、原因が掴みかねています‥。
Posted by トクメイ at 2012年02月20日 17:16
充電しながらライン出力できるドックケーブルの作成ブログを、首を長くして待っておりまぁす!熱望!!
Posted by 乾電池 at 2012年08月03日 19:02
おっと、このあと実験したんだけど、書くの忘れてました。

結論から言うと、失敗しました!


なぜ失敗したかの詳細は、だいぶ前なので忘れちゃった‥(笑)。
思い出しながら、もう一度まとめてみます。

もうちょっと待ってて下さい!!
Posted by IGUIGU at 2012年08月03日 23:49
ノンビリ待ってまぁす。

我が家も試してみましたが、色々あって断念しました。しかも今のダイソーはコネクタが省略されてて残念仕様…ううぅ。
Posted by 乾電池 at 2012年08月09日 18:08
はじめまして、こちらiPhone4Sにて、joysondのカラオケアプリを使用して、マイクの音声とカラオケの音声を別々にして、パソコンのマイク入力とヘッドフォン出力に接続したいのですが、何か良い知恵は、無いでしょうか?
Posted by めりぃ at 2012年09月22日 08:56
◇ めりぃ さん
知識のレベルが、文面からは判らないので、答えるのが難しいです。

マイクの音はアンプ経由。それとiPhoneの出力とをミックスしてパソコンに入力すれば良いだけですが‥。

例えば、ネット上の質問コーナー等で、何を買ったらいいか、聞いてみてはいかがでしょう。
(ポイントを得られるので)親切に答えてくれる人が、たくさんいると思いますよ。
Posted by iwaana!iwaana! at 2012年09月22日 12:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

※記事内容に言及無いコメントは、コメントスパムと判断して削除する場合があります。