てぃーだブログ › 作る人 (つくるんちゅ)日記 › 工作、いろいろ › フルHDモニター「iiyama 21.5インチ PLE2210HDS」を改造!



2010年09月08日

フルHDモニター「iiyama 21.5インチ PLE2210HDS」を改造!

フルHDモニター「iiyama 21.5インチ PLE2210HDS」を改造!
▲ローダウン後のモニター。右の竹炭は、疲れ眼防止用(笑)。

先日、通販で買ったフルHDモニターをローダウン化してみました。
(前回、とりあえず行った改造 → モニターの足を改造してみた

フルHDモニター「iiyama 21.5インチ PLE2210HDS」を改造!ローダウンというのは、モニターの足を交換して、位置を下げる改造です。

やはり、画面が視線より下にあった方が、目が疲れにくそうだというのが、改造の理由。

「なるべく簡単に、そして元に戻せる」というのが、今回の条件です。


まずは、基本となる、代わりの足。
できればゴム素材が良さそうなので、例によって、100均で材料探し。

消しゴムとかも考えたけど、ドア・ストッパーのゴムが、なんだか格好いいので(笑)、採用してみました。
あとは、家にあったアルミ板(2ミリ厚)を加工して成形します。

以下、写真で、改造方法を解説します。



フルHDモニター「iiyama 21.5インチ PLE2210HDS」を改造!  フルHDモニター「iiyama 21.5インチ PLE2210HDS」を改造!
▲左:100均で買った、ドアストッパー。サイズがちょうど良くて、イメージにもピッタリ。 / 右:アルミ板をカットして黒に塗装。

フルHDモニター「iiyama 21.5インチ PLE2210HDS」を改造!  フルHDモニター「iiyama 21.5インチ PLE2210HDS」を改造!
▲左:接着面を紙ヤスリで荒らし、脱脂しておきます。 / 右:瞬間接着剤でゴムとアルミ板をくっつけた状態。

フルHDモニター「iiyama 21.5インチ PLE2210HDS」を改造!  フルHDモニター「iiyama 21.5インチ PLE2210HDS」を改造!
▲左:完成した足。アルミ板の裏に両面テープを貼り、本体に止めてあります。 / 右:モニターの足が付いていた部分に、整形したアルミ板を取り付け。

と言うわけで、30分くらいの工作で、ローダウン化に成功。元に戻すのも簡単です。

さて、モニターによる疲れ目の件ですが、やはりこのモニターでも、数時間で目が疲れ、肩が固まってきます。ノートパソコンやネットブックでは大丈夫なのに、どうも原因が判りません(明るさやリフレッシュレート、色あい等もいじったのですが‥)。

まぁ、今回の改造で、目線より下にモニターが来るようになったので、少しはマシかな?
もう少し使ってみて、それから次のPCをどうするか、考えようと思います。

フルHDモニター「iiyama 21.5インチ PLE2210HDS」を改造!




同じカテゴリー(工作、いろいろ)の記事



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

※記事内容に言及無いコメントは、コメントスパムと判断して削除する場合があります。