てぃーだブログ › 作る人 (つくるんちゅ)日記 › 工作、いろいろ › エネループ掃除機!



2010年06月05日

エネループ掃除機!

充電できる、コードレスのハンディ掃除機。
結構、工作で重宝します。

価格も安いので、持っている人も多いでしょう。

充電式の掃除機

ただ、コードレス掃除機の欠点は、バッテリーがすぐに自己放電してしまうこと。

充電したては、強力なパワーですが、少し放置するとバッテリーが弱ってしまいます。
2週間も過ぎると、弱々しく唸るのみ。

いざ、使おうと思うと、いつもこの状態。
で、毎回、ゴミが散らかったまま、充電する羽目になるわけ…。

そこで、数年前、思い立って改造してみました。


いつでも使えるエネループ掃除機


エネループ使ったのは、自己放電が少ない「エネループ」の充電池。

この充電池なら、1年放置しても約85%のパワーを維持できます。

ノーマルのニッカド電池を外し、代わりに「エネループ」を組み込んだのが、2006年。以来、ずっと愛用しています。

「エネループ」を使った掃除機のメリットは、放置しておいても、いつでも使える点。
高価な充電池を、時々しか使わない機器に入れるのはもったいないようですが、僕にとって必要なときにすぐ使えるメリットの方が大きいです。


この掃除機を作ってから、だいぶ経つので、点検がてらバラしてみました。

掃除機に内蔵したエネループ  電圧を測定
▲左:ノーマルのニッカド電池と置き換えたエネループ。 / 右:電圧は全て同一でした。

結果は、まったく問題ナシ。6本の電池が全て、同じ電圧です。
(多くの充電池を直列で使うと、一部が極性転換する場合があります)


一応、工作のポイントを書いておきます。

大電流に対処


モーターには、かなりの大電流が流れます。
制作時、試しに電池ケースの配線のまま、スイッチを入れてみましたが、モーターはゆっくりしか回りませんでした。
配線に、いかに電気を流れやすくさせるか、工夫する必要があります。

銅リボンで配線  外部端子部分
▲左:配線に銅リボンを挟みます。電池に書いた文字は、2006年10月11日に買った事を示しています。 右:外部端子も銅リボンで補強。

僕の場合は、薄い銅板をハンダメッキした物を使いました。

確か、100均の園芸コーナーで、ナメクジ忌避用に売られていた銅板です。

銅板そのままでは、すぐに錆びてしまうので、両面にハンダメッキをしておきます。
ハンダを溶かして広げ、熱いうちにティッシュで拭き取ると簡単にメッキができます。

銅板は、幅5ミリ程度のリボン状に切り分け、電池ケースと充電池の間に挟むように取り付ければOK。外部端子も、同じように銅リボンで補強しておきます。


もう一つのコツは、新品(全部の電池の特性が揃っている)の充電池を使う点。違うロット(別々に買った場合等)の電池を混ぜると、へたった電池により負荷が掛かります。


と言うわけで、地味だけど便利な工作のお話しでした。





同じカテゴリー(工作、いろいろ)の記事



この記事へのコメント
解る解る~
昔のって充電8時間に使うの20分とかでしたよね。・゚・(ノД`)・゚・。
だから面倒で延長コード使うかまたは放置してました

にしても耐久性まで計算して
ここまで細工したIGUさんすごい!
本来ならば便利な道具だから大事にしてるんですね♪
Posted by mozzarimozzari at 2010年06月05日 21:30
そーそー! 長いこと充電して、使うのはあっという間。
そして、放っておくと、すぐ空っぽ。

実に不便でしたねー。


この掃除機、工事現場でも使ってて、かなり重宝してます。
3年以上、使えてるから、耐久性もアリですね。
Posted by IGUIGU at 2010年06月05日 21:52
こんばんは!IGUさん ^^

素晴らしい!器用な腕前!!

「職人」を超えた「匠」ですな~!!

自分が出来ない事をやる人がいると「尊敬」の念を感じます。

素晴らしいの一言ですね!!^^
Posted by 修繕家(しゅうぜんや)修繕家(しゅうぜんや) at 2010年06月05日 22:37
とおりすがりのものです。
エネループの充電はどうしてるのでしょうか? 付属の充電器でできるのですか?

いつもためになる記事たのしみにしています!
Posted by よっし at 2010年06月05日 23:56
◇ 修繕家(しゅうぜんや) さん

しかしても、何も出ませんよー!

最近、工作してないので、昔のネタを出してきました(笑)。


◇ よっし さん
そう言えば、充電の話、書いてなかったですね。

最初から掃除機に付属していた充電器で、ちゃんと充電できてます。
急速充電とかでない、昔のトランス式の充電は、けっこう融通が効くみたいです。

こんど、充電方法のネタ、書いてみようかな。
Posted by IGUIGU at 2010年06月06日 00:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

※記事内容に言及無いコメントは、コメントスパムと判断して削除する場合があります。