2009年01月20日
手作り ベーグル パン

▲左からカリカリベーコン入り、プレーン、ココア入り。…オーブンのサイズの都合で、中心の穴が小さいです。
時々、仕事で煮詰まると、気分転換に何か料理をする。
今日はベーグル。
■レシピ(小6個分)
強力小麦粉 200g
全粒粉小麦粉 100g
ドライイースト 4g
砂糖 12~14g
食塩 6g
バター 9g(またはショートニング)
水 165~180cc
材料を全部ボールに入れてから、指先を立てて頭を洗うようにグルグルする。
そうすると、指にあまりくっつかない。全体がボロボロとしてきたら、まとめてこねる。
タイマーを10分にセットして、頭の中を空っぽにしたまま、ひたすら練る。
昔、具志川の小次郎窯という陶芸家に弟子入りしてた事がある。
男は取らない? 主義の師匠だったけど、毎回泡盛の一升瓶を持って、押しかけ弟子をしていた。
師匠はこんな感じで粘土をこねてたっけ、なんて思い返しながら菊練りの練習をしていると、あっという間にタイマーが鳴る。
(菊練り:手で押しつけるように練っていくと、粘土の固まりに同心円状に模様がついて、菊のように見える)
沸かしたお湯に両面を30秒づつ浸けて、あとは200℃のオーブンで20分。
幸せなパンの焼ける匂いをかぎながら、コーヒータイム。
手作りはおいしいけど、食べるのは、あっという間だね。
半分は冷凍しておこう。
Posted by IGU at 23:42│Comments(0)
│料理とか保存食
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 ※記事内容に言及無いコメントは、コメントスパムと判断して削除する場合があります。 |