てぃーだブログ › 作る人 (つくるんちゅ)日記 › 加工方法 › 工作、いろいろ › お仕事用、低温電気コテを作ってみた。  (2015年初工作)



2015年01月02日

お仕事用、低温電気コテを作ってみた。  (2015年初工作)

低温用電気コテ
完成した低温コテ。


今日は2015年の1月2日 ( お正月! )。
年末から、ちょこちょこ細工してた、作業用の低温コテが完成しました。

これまで、2年くらい仕事で使っていた特殊工具の、バージョン2
初期型は昔、チャチャッと簡単に作ったので、もっとかっこ良くしたいと作り替えてみました。


コテでキズを補修自作の電気ゴテ
左:机のキズを、溶かした材料で埋めているところ。 / 右:自作の低温電気コテと一般的なガス鏝(コテ)。

普通の人は、いまいち良く分からないと思うけど‥。 
これ、補修屋というお仕事用の特殊工具。

一般的な(その道の)職人は、ガス着火式の鏝(こて)を使うようですが、僕は電源が有る現場での作業が多いので、自作の低温電気ゴテをとても重宝していました。 

コテ先の温度は、だいたい160℃程度でしょうか。 (温度の立ち上がり1分半程度。 放っておいても、温度が上がり過ぎません。)

マニアックな、リアル職人用の工具ですが、仕組みはとても簡単。
なにかの参考に、ざっと作り方を書いておきます。




ダイソーの400円電気ゴテを分解銅パイプを加工

まずはダイソーの400円はんだゴテを分解。

銅パイプを何種類か用意して、はめ込んで形状を整えます。 


コテ先を加工コテ先をニッケルメッキ

ハンダゴテの先の部分を短くして、銅パイプを差し込んで加工。
先端に1mm厚の銅板を差し込んでカシメ、ロウ付け。 

きれいに磨いてから、ニッケルメッキしておきます。
 ⇒ 自宅で簡単メッキ! めっき工房を使ってみたレビュー


グルーガンのPTCヒーター固まる放熱シリコーンで接着

メインとなる発熱用のPTCヒーターは、100円のグルーガンから取り出して利用。
これ、実はなかなか高性能な素材で、いろいろな工作に使えて便利です。

 ⇒ 100円ヒーターで、足用アンカ(ホットボード)を作ってみた!
 ⇒ 全長39mm! 「 世界最小のアイロン 」 の作り方!!

ヒーターは、放熱シリコーンでコテ内に接着。


ダイソーのハンダゴテの柄を加工100ボルトでLED

DAISO・400円ハンダゴテの柄の部分を加工(外周部を切削、研磨)。 

ベークライトの臭気が独特です。  (名前を思い出せなくて、けっこう悩みました 笑)
ちな、別名、フェノール樹脂。

パイロットランプ(2個)のLEDを100ボルト用に設定して、配線。


電気ゴテと自作低温コテ
加工前の400円の電子工作用の電気ゴテと、完成した特殊作業用低温コテ。


性能は、これまで使っていた低温電気コテと、ほぼ同じハズ。
早く、試してみたいところです。
(市販品でも補修用の電気鏝は有りますが、実戦では高温過ぎる気がします‥。)

というわけで、材料費600円程度で、だいたいイメージ通りの実用的な工作ができました。
本年もいろいろ作って行きますので、2015年も「作る人(つくるんちゅ)」ブログを、よろしくお願いします!



1月5日追記
 初仕事の今日、2時間程度、無事に使えました。 
ヒーターを内蔵した部分の持ち手が熱いのと(手前で持てば大丈夫)、熱の伝わりがイマイチなので、第3号を制作予定。

1月7日追記
お仕事用、低温電気コテを作ってみた。  (2015年初工作)改良版を制作。

ヒーターをヘッドに組み込んで小型化。
熱の伝わり方が良くなり、持っても熱くなくなりました。


1月26日追記
めっちゃ使いやすいです。 
通電後、1分以内に実用温度まで昇温し、そのまま1時間半放置しても、大丈夫。
量産化して、売ろうかな(笑)。


 





同じカテゴリー(加工方法)の記事



この記事へのコメント
初次見面。
ホットナイフの小型で安いものを探して昨日HAKKO様の(本体は中華製の)ホットナイフを購入しましたが、実はホットナイフの欠点ってご存知でしょうか?
それは、

"コテ先(刃先)"迄の距離が長く細かい操作がし難い

と云う事です。
そこで昨日は良く自動車の電装部の熱絶縁(耐熱処理)などに用いられると云う熱絶縁シート"STARK 2"を同時購入してありますが、何をするのかと云うと、これで熱を持つパイプ部を耐熱処理してその上に耐熱用の樹脂のカバーを付けて刃先迄の距離を減らして手元に近づけ細かい作業をし易くする改造をしようと思っています。
若し自分の"電気ごて"の様に短いホットナイフが出来たら、今迄以上にホットナイフが使い易くなると思います。…ので。
それでは、何時完成するか判りませんが、今回はこの方向性の報告迄に。
以降宜しくお願い致します。
Posted by ちいさいおおかみ at 2015年06月15日 23:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

※記事内容に言及無いコメントは、コメントスパムと判断して削除する場合があります。