SketchUp(スケッチアップ)が面白い! (Googleの無料3D建築ソフト)

IGU

2013年02月12日 21:32


昔の友人に、ちょっと絵を書いてくれないか? と頼まれました。

とある建物のリニューアルに関する、担当者からの個人的な相談です。


イメージを形にするって、なかなか普通の人には難しいのですが、僕にとっては得意分野。 (昔、東京で雑誌編集や、沖縄で大規模イベントの事務局等をやってました)

オッケー! すぐに、二つ返事で引き受けてみました。
今回は、単純な好奇心からで、お金のやり取りは発生していません。


実は、とあるカンタンな3Dソフトの事を思い出して、それでチャチャッと出来るな。 と、思い立ったからです。
その、カンタンなソフトというのは、Googleの無料ソフト、SketchUp(スケッチアップ Win/Mac用有り)。
 ⇒ SketchUp 公式サイト
 ⇒ 解説サイトの例

建築キャドのような複雑な立体造形が、直感的な簡単操作で、誰にでもできてしまうという面白いソフトなんです!

解りやすく、具体的な操作例をあげてみると‥。


▲ 左:床に四角を書いて ⇒ 中:上に持ち上げると立体に ⇒ 右:壁に四角を書いて押し込むと窓に


▲ 左:窓にガラスのマテリアルを適用すると透明に ⇒ 中:屋根や壁もマテリアル化 ⇒ 影を付けて完成


どうです? ここまで、1分もかかってません。 ビックリ!!

昔、マイホームデザイナーとか、3Dソフトはいくつか扱った事も有りますが、これほど直感的でカンタンなアプリは思い浮かびません。

で、SketchUpに初めて触って、その日のうちに完成したのが、下の画像。
あらゆる方向から、グリグリ動かして見ることの出来る3Dモデルです。




(注:クイズでは無いので、場所の特定等は必要ありませんからねー!)


というわけで、あと2回ほど、Google SketchUpのネタを続けてみたいと思います。
 ⇒ スケッチアップのコツ、入門編。(下絵の読み込み、アーチの作り方、中心点、他)
 
 

関連記事